新型コロナが就活に影響を与え、不安を抱えている就活生からの相談が多く寄せられています。
「就職活動ってこんな時どうしたらいいの?」
「緊急事態宣言が出ている中、どう動けばいいか分からない」
「大学も閉鎖されてしまって、ES添削や面接対策も出来なくなった」
そんな就職活動に関するお悩みに、株式会社カウテレビジョン社長の髙橋がズバッと答えていきます。
※内容は、随時更新していきます。
【Q1】
外出自粛の状況で、何をしたらいいかわからない。
現在、選考や説明会などがストップしている状態でどうすれば良いか分かりません。外出自粛中で家にずっと居ますが、今の時期に一番何をしたら良いのかを知りたいです!
【A】
世の中の動きは連日テレビなどでも報道されている通りですが、不安に駆られても前向きなことは何も起きません。
就活生の皆さんは自粛や制限するだけでなく「次の行動につながる情報」を集める必要があります。いま実際にどの企業が採用をしているのか?などの最新情報は「福岡企業の採用情報」で確認できます!
▼「福岡企業の採用情報」はコチラ
https://ainori-intern.com/realtime/
【Q2】
選考が途中でストップしてしまった。
選考が進んでいた企業もテストセンターの閉鎖に伴って中断。試験再開の見通しもなくて不安です。企業からも「後日連絡します」と言われたまま連絡がなく、メールを毎日見るけど返事来ないのが辛いです。
【A】
人は何か行動すれば不安感が減る生き物です。逆に、じっとしていると思考が同じ所をグルグル回って不安が増幅します。あなたと同じく企業側もコロナ対応で懸命にもがいています。向こうも大変なんだろうなぁと状況を察しつつ、同時に、あなたに今できる他のことを考えてみましょう。
例えば、第二志望の会社を受験する、他の業界や企業の研究を進めてみるなど、できることをやってみてはいかがでしょうか。企業に再開のめどはいつ頃か、現状を電話で聞いてみても大丈夫ですよ。
【Q3】
合説がなくなって、自分の知っている業界しか調べられません。
SPIセンターも閉まっており、いつ内定をもらえるのでしょうか…。マイナビ、リクナビで役立つのは検索機能ですが、自分が知ってるところしか調べられず焦っています。
【A】
たしかに、大手ナビはそんな傾向がありますね。では、どうすれば「まだ見ぬいい会社」と出会えるのか?実は世の中には素晴らしい会社がたくさんあります。
カウテレビジョンでは学生と企業の「未知との遭遇」を願って、1社3分ずつで要点が分かる「3分企業研究」というYouTubeチャンネルを作っています。動画でハシゴしながら企業研究できますよ。
▼「3分企業研究」はコチラから視聴できます
https://m.youtube.com/channel/UCvChnjrmrThbwioxDPqnGqQ
【Q4】
外出自粛で友達と情報交換できない
自己分析が一人じゃ進みません。友達と就活の情報交換したいけど、なかなか面と向かっては話ができないので困っています。
【A】
たしかに一人で自己分析するのは苦痛だったりしますよね。とはいえコロナで外出自粛なのに友だちと会うのはリスクも伴いますね。
そこで、話題のZOOMやSkypeに挑戦してみてはいかがですか。無料である上、そうした最新ツールは企業側もコロナショックを機にドンドン採用面接とかで使い始めていますから、あなたがツールの使い方に慣れているだけで有利です。つまり一石二鳥!
【Q5】
イベント等の中止で会社理解に不安がある。
社長との座談会なども中止になっている場合が多く、会社ことを深く知れない心配があります。
【A】
たしかに直接会う説明会や面接の多くが中止に追い込まれていますが、その代わりとして、ZOOMやSkypeを使ったWEB説明会や選考会に取り組む企業も増えています。また、採用サイトや動画で詳しく企業を知れることもあるので、まずはWEBを使ってできる情報収集に注力してみてはいかがですか。弊社の公式LINEでも地場企業の最新動向を随時更新中です。
▼「カウテレビジョン公式LINE」への登録はコチラから
https://line.me/R/ti/p/%40nfj5373u
【Q6】
WEB説明会をやっている企業を知りたい!
私はいま6社選考進んでいますが、次からの選考が全て延期・未定となりました。WEB面接に対応している企業を探しているところですが、リクナビで調べていても分かりません。どうやって情報キャッチできますか?仮にここ受けたい!という企業にどうアプローチすればいいのでしょうか?
【A】
このサイトでは福岡で採用を行っている有力企業の情報をとりまとめています。その中にはWeb面接に対応している会社もありますので参考にしてみてください!
▼「福岡企業の採用情報」はコチラから
https://ainori-intern.com/realtime/
【Q7】
コロナの状況で採用活動続けている企業ってどうなの?
そもそも今募集している企業って大丈夫か?という不安もあります。そういう企業ってブラックなんじゃないか?と思っている友人もいるようです。
【A】
こんなに厳しい状況下であっても、例年通りの採用ができているということは、採用に力を回せる体力がある会社だとも言えます。なので「いま採用している=ブラック企業」というわけではないですよ。自分に合った企業を見つけるためにも、しっかり企業研究・業界研究を行い、自分の就活の軸を見つけることが重要です。
【Q8】
現在採用活動を続けている企業を知りたい
企業の採用がストップして就活が進まない。どこが募集しているかリアルタイムで分からない。情報元があれば知りたいです。
【A】
多くの説明会や選考が中止になる中で、様々に工夫をしながら採用を動いている企業もあります。「福岡企業の採用情報」ではリアルタイムな情報をまとめています!
▼「福岡企業の採用情報」はコチラから
https://ainori-intern.com/realtime/
【Q9】
WEB面接のコツってなに?
以前にZOOMを使ったWEB面接をしたのですが、目線が合わせられないのが変な感じでした。面接官が写っている画面を見ればいいのか、カメラを見ればいいのか分からなかったです。
【A】
企業側も試行錯誤している段階でしょうから、そこまで気にしなくてもいいと思いますよ。
【Q10】
キャリアセンターの代わりになるツールを知りたい。
私の通っている大学の就職支援センターが完全閉鎖になり、ES添削も面接対策も全て出来なくなってしまいました。学校からの求人票を頼りに就活していた人は、全て情報が見れなくなったためかなり困っています…。
【A】
大学側もコロナウイルスという初めての状況の中で難しい判断を迫られているのではないかと察します。その中で、弊社では現在の福岡企業の採用情報をリアルタイムで取りまとめていますので、大学からの情報が出てくるまでのしばらくの間、学生さんたちがここで急場をしのぐことが出来れば幸いです。
▼「カウテレビジョン公式LINE」への登録はコチラから
https://line.me/R/ti/p/%40nfj5373u
【Q11】
コロナの中、面接会場への移動が怖いです。
面接自体はきちんと距離をとって、マスクをしてという形だったら個人的には抵抗がないのですが、どちらかというと面接に行くまでの電車などでの移動の方が心配で、そこがちょっと怖い気はします。
【A】
公共交通機関での予防については個人で対策してもらう必要があるかと思います。その他にはWEB面接に対応している企業を探してみたり、接触しなくても良い方法を企業に問い合わせてみてはいかがでしょうか。
【Q12】
就活情報を得る術がありません。
情報を得る術がなく困っています。大学にも行けないので学校で契約している(所属の大学生なら無料で使用できる)日経ビジネスなども使えません。WEB説明会の映像をずっと見ています。
【A】
自分の行きたい企業が決まっていれば、インターネットなどで企業情報を集めるしかありませんが、もしまだ方向性も探している段階であれば、いろんな企業情報に触れることが大事かと思います。手短に企業研究できるシリーズを配信していますので、活用してみてください。
▼「3分企業研究」はコチラから視聴できます
https://m.youtube.com/channel/UCvChnjrmrThbwioxDPqnGqQ
【Q13】
就活の持ち駒が無くて心配です。
3月下旬に社長面接を行う予定でしたが、5月に延期になってしまいました。このままいくと5月の予定も変更になるかも、と思っています。正直、ここしか企業を受けていないので、落ちてしまうとかなりヤバい状況です…。
【A】
現在でも採用活動をしている優良企業はあります。他の企業も受けてみてはいかがでしょうか。
▼「福岡企業の採用情報」はコチラから
https://ainori-intern.com/realtime/
【Q14】
コロナの状況下で、地元就職の動き方が分かりません。
熊本出身の友人は地元就職をしようと考えていたそうですが、急に福岡から熊本に移動できなくなりました。WEB面接など、対応をしている企業は受けられますが、そうじゃない企業もあります。選考を受られなくなるのでは、と不安に感じているようです。
【A】
熊本にもWEB面接に対応している企業が増えてきていますので安心してください。また、企業と学生がZOOMを通じてコミュニケーションを取るWEB座談会なども開催されています。(以下の情報参照)
▼くまもとHR summit(人事研究会)
【Q15】
親がコロナを心配している
私の親は、とにかくかかって欲しくないとのことで、今年は就活はひとまず置いといて、生きること優先して無理に動くなということを沢山言われてます! 東京、大阪で見てたんですけど、選考で赴くのが危ないので、せめて福岡で就活してくれとも言われます!
【A】
親御さんの気持ちはとても理解できます。
一方で、現在はWEB対応で採用活動を継続している企業もたくさんあります。どんなに非常事態の中であっても、あなた自身が社会に出るための就職活動です。あなたの意思を第一に考えてはいかがでしょうか?
外に出るのは怖いというのであれば、WEB上での就活や企業研究や自己分析など外に出ずとも出来ることをしていきましょう
何から始めていいか分からないのであれば、3分企業研究動画を活用して知らなかった業界と出会う時間にしてはいかがですか?
【Q16】
企業の採用スケジュールを具体的に知りたい。
企業のエントリー開始時期が分からないことに不安を感じます。採用ページはありますが、詳しいエントリー情報がなかなか更新されない企業に対してのアプローチが分かりません。
【A】
企業によって対応がまちまちにあるのは致し方ないことでもあります。採用をオープンにしているところから動いていくことが、今できることではないでしょうか。どうしても気になる企業、行きたい企業がある場合は、問い合わせてもいいと思いますよ!
【Q17】
インターン組との差を感じる
インターンはあまり行っておらず、4月の解禁からエントリーシートを提出、選考も始まっていたが全て中断中。インターンに参加している学生と差を感じていたのに、さらに差を感じています。
【A】
インターン組と比べる必要はありません。3月から就活を始めようと思っていた多くの学生さんが、あなたと同じ不安を抱えていることと思います。
しっかりと自分が行きたい企業の特徴や仕事のやりがいを調べ、自分自身の特性と照らし合わせながらエントリーやWEB選考に挑戦してみましょう。試行錯誤を繰り返していけば、きっと納得の行く企業と出会えると思いますよ。
【Q18】
エントリーした企業から反応がない
何をしていいか分かりません。家にいながら業界研究をしていますが、エントリーした企業さんからは返事が来ないことも多いです。他地方、東京とかへの試験にいけないのもキツく感じます。
【A】
この非常事態宣言の中、企業自身も混乱しています。
企業によっては、学生さんへのフォローに手が回っていない所も出てきているのだと思います。しっかりと採用継続中の企業もありますので、第2第3の選択肢を考えてみてはどうでしょうか。世の中にはいい会社はまだたくさんありますよ。
【Q19】
不安なので志望業界を広げようと思います
採用取り消しのニュースなどを見て内定を持っていない状況すらも怖くなりました。これまでは業種を絞っていましたが、行きたい企業を探す努力を始め、業界も広く見始めました。
【A】
就活生の多くは、最初は業種や業界を絞って見ていき、少しずつ志望業界を広げていくものです。ですので、早いうちから志望業界を広げて企業を見ていくことはアドバンテージになると思います。
視野を広げることで、あなたに合う企業と出会える可能性も高まりますよ。ただ、内定をもらうことが就職活動の目的ではないので、焦らず行動していきましょう。
【Q20】
入社してからが不安です
社会全体が景気悪くなった時に、リストラなど合わないかなど、入社してからが怖いです。この状況で、安定企業かどうかもはっきり分かるわけではないですし、2~3年後の心配があります。
【A】
不安な気持ち理解できます。とはいっても動かないリスクも心配ではありませんか?情報収集の手段として、テレビやネットは手軽ですが、基本的に玉石混交でいたずらに不安だけを煽るような情報も多いものです。1つの解決策としては、自分の周囲の信頼のおける人(先輩や上司、先生など)に相談してみると何か行動のきっかけや解決の糸口が見えることも多いですよ。
【Q21】
WEB面接だけで、ミスマッチにならない?
学生側も企業側も、WEB面接対応だけで、ミスマッチがないのか気になります。いま内定をもらっている企業さんがありますが、就活は続けるつもりです。
【A】
そうですよね。「ミスマッチを起こしたくない」という気持ちは(当然かもしれませんが)学生も企業も同じです。企業も一生懸命にミスマッチ防止の対策を考えているところです。なので、学生の立場として「どうすればお互いに理解を深めることができるか」を考えてみてはいかがでしょうか。企業側にアイデアを提案すると、あなたの発想力のPRにも役立ってお互いにHappy-Happyになる可能性がありますよ。社会全体が模索中の今こそチャンス。
【Q22】
状況が落ち着いたときに乗り遅れるのが怖い
コロナの影響で就活がストップしている今はみんなと足並みが一緒だけど、収束後、一気に就活再開の波が来た時に乗り遅れるのが怖いです。
【A】
就活に限らず、人生全般に言えることとして、未来に不安がある時は調べれば調べるほど逆に不安が増すという傾向があります。結局、人は行動して結果や解決策や方向性が得られないと安心感は得られにくいということかもしれません。そういう意味で、コロナ終息後に「何をするか?」という具体的な行動計画を立ててみるのも手です。それに役立つ福岡企業の最新情報は以下のページにまとめているので、よければチェックしてみてください。外出がしづらい現在の状況でもできることはありますよ。
▼「福岡企業の採用情報」はコチラ
https://ainori-intern.com/realtime/
【Q23】
企業を選ぶ基準がわからない
企業の座談会などもなくなっていて、福利厚生くらいでしか選ぶ基準がありません。
【A】
企業には福利厚生や給与などの数値化しやすい「目に見える価値」と、働きがいや理念、社内の雰囲気などの「目に見えない価値」の2種類があります。後者は従来インターンシップや企業訪問から判別できましたが、コロナの現状では簡単ではありませんね。しかし、現状で企業が盛んに開催しているZoom面接や説明会からも多少は雰囲気や社風を感じ取ることはできます。
それから、意外と見落としがちなのは「実はいい会社はたくさんある(まだ知らないだけ)」ということです。3分企業研究では、福岡を中心とした「いい会社」を次々と「はしご調査」できるようにと作ったものですので、役立ててみて下さい。
▼「3分企業研究」はコチラから視聴できます
https://m.youtube.com/channel/UCvChnjrmrThbwioxDPqnGqQ
【Q24】
バイト代がなくなり、移動費が不安
僕は久留米大学に通っているのですが、アルバイト先が閉まってしまって、博多とか天神とかへの移動費が不安です。
【A】
アルバイト休業という学生さんたちは不安だろうと思います。勤め先にもよるでしょうが、政府が非正規雇用(アルバイトやパート)の方に対する休業補償策も打ち出しているようですので、それを調べてみてはいかがでしょうか。ネット上にもたくさん情報が出ているようです。
【Q25】
相談できる相手がいない
これから福岡を中心に企業探しをしようと思っていますが、どこの企業を見ていいか分かりません。キャリアセンターに3月から行き始めていたけど、今は全部ストップ。大学説明会をあてにしていたので、焦りが大きく、相談できる人があまりいないのが不安です…。
【A】
カウテレビジョンでは「もう1つのキャリアセンター」と題して、当Q&A、LINE相談、3分企業研究動画などを就活生の支援のための情報を集約しています。また今後、WEB上での学生と企業の情報交換の場も作っていきます。最新情報は当サイトで順次アップしていきますので数日に1回くらいチェックしてくださいね。
【Q26】
WEBツールの使い方が分からない
企業のWEB面接で利用されるツールは、全部一緒ではないので毎回調べるのが大変です。使い方が分からないものもあり、それで面接をキャンセルした企業もあるくらいです。
【A】
慣れない中で準備をするのも大変ですよね。多くのWEB面接で使用されているのはSkypeとZOOMです。当面この2つを押さえておけばほとんどの企業のWEB面接に対応できます。以下のサイトに詳しい使い方はまとめられていますので参考にしてみてはどうでしょう。
▼Skype
https://liskul.com/service-skype-32749
https://pc-pier.com/blog/2017/02/24/skype/
https://sorahaneko.com/skype-2-347
▼ZOOM
https://hashikake.jp/articles/how-to-zoom-ep01
https://zoom-shukyaku.com/zoom-使い方-無料-アカウント設定方法/
【Q27】
業界が傾いてしまったらちゃんと働けるの?
自分が見ている業界の市場がコロナを機に落ちていっていることで、就職できたとしてもしっかり働けるのか、不安です…。
【A】
コロナの影響が直撃している業界もあれば、まだ影響は無い/少ない/むしろ追い風という業界もあります。それを受けて学生さんも「コロナの影響の少ない業界を攻める」という人もいれば、「逆境はいつか収まるので逆張りで厳しい業界に挑戦する」という人もいます。どうしても不安な場合は希望業種の幅を広げて第2、第3の選択肢を考えてみるのも1つの手でしょうね。